2009年10月30日金曜日

最近は.....

今日でちょうど被害日から3週間たちました

その後はまず隣家のフェンスを弁償するつもりだったのですが

隣家の方の好意で適当に曲がった部分を直してくれれば、よいですよ

なんて事、言ってもらえて嬉しいのですが、そのまま鵜呑みには出来ないので

一応は修正して、お気持ちの品を渡してこの件は終了です

隣家の方の寛大な好意にはほんと感謝です

で肝心な再建の方はと言いますと、最近急に仕事が忙しく出勤と帰宅時間が

非常にタイトな感じで正直それどこでは無い感じです

今週末もマイケルの映画鑑賞などの予定も入ってますし、天気もあまり良くなさそうで

何とか冬の本番到来までにはめど付けて進めないと今度は寒さでやる気も

うせてきそうなので、週末の天気次第だけど時間見つけて進めたいな

2009年10月28日水曜日

台風 その2



2009年10月23日金曜日

直撃 台風18号






前回の更新からすでに3週間もたってしまいましたが

あの後から、こんな事になるなんて.........

だいぶ気持ちも癒えてきて物事が整理できるようになったので

更新しようと思います   あの日の出来事を忘れない為にも

この場で記録しておこうと思います


台風上陸前夜 この時点ではヤバイだろうなって感じくらいで


一応風除けのつもりで仕事のダンプをテントに横付けして北風に


そなえました、これで北、南からの風除けは、ばっちりですこの面は


横の6mの面側ですので、この時点ではこれで好いかなっと、思って

いたのですが......

午前3時  さすがに外の風の音で目が覚めました すかさず2階の寝室

の窓からチェックしますが、この時点では異常なし

その後ベッドの中で寝たり起きたりのウトウト状態で午前5時

さすがにこの時点で外は、モーレツな雨と暴風です 窓から覗くも

いてもたってもいれず、意を決して外に様子を見に行くことにしました

超暴雨風、豪雨の中、外に出ようと玄関を開けようとしても強風でかなり

力を入れないと玄関ドアが開けれません 外に出た瞬間で全身ずぶ濡れです

恐る恐るテントに近寄ってみると な、な、なんとしっかりとコンクリートで

施工した基礎の部分が強雨風で揺られ 土台部分をアンカーボルトで

固定しているため基礎のコンクリが今にもめくれそうです でもこの時点では

天候があまりにも悪く自分ではどうすることも出来ません、あまりにも無力です

出来た事と言えば開口部分の柱のパイプを飛ばされないようにダンプのはしごと

ロープで縛るくらいです(ロープもたまたま家にあった短い物 一本だけ)
 
後はひたすら暴風の中テントの柱を強風で飛ばされないように必死で押さえるのみです

その後、妻も様子を見に来てくれて、知多半島に上陸したみたいだよ!

マジで?! どうりで凄いわけだな  そのうち少し風と雨も弱くなり台風が通過

したのではと思い、何とか助かったと思いました 家に入りすぐさま冷え切った

体を温める為に入浴して一休み テレビのニュースを見ながら凄いなと思ったのも

つかの間、外からバッサッと嫌な音が恐る恐る外を見ると な な な ついに ついに

逝ってまいましたテントが強風で吹かれて半分浮いてしまいました

浮き上がって着地する時に開口部分の柱が斜めに傾いて着地したために

テントが浮き上がってしまったのです このままでは次の強風で間違いなく

吹っ飛ばされます 自宅はともあれ隣家に迷惑が掛かるのでけは、何とか

伏せがなければ 妻にも手伝ってもらい不安定なテントが強風で飛ばされない

ように2人で持ちこたえます、僕は何とかして斜めになった柱を建て直そうするのですが

基礎のコンクリが柱に固定してある為に重くて一人ではどうする事も出来ません

妻に頼むにしても妻の部分を離せば間違いなく強風で吹っ飛ばされます

ここまでくるとほんとに、無力です何も出来ないんです!ただ風を堪えるでかで

精一杯です!  その後は一瞬の出来事で全てが終わりました

妻が押さえていた柱の部分が強風で飛ばされ妻もろとも5mほど中を舞いながら

僕の視界から左から右へと舞って行きました もうその後は何がなんだか解かりません

急いで妻の元に駆け寄り安否を確認!幸い重度の打撲で済みました(ほんとにゴメン)

この時点でテントは隣家のフェンスに引っかかるような感じで止まってました

当然中のボンネットとトランク 工具や照明 造作した棚や机などすべてめちゃくちゃです

一瞬で全てが破壊されました、ほんと一瞬で......... 柱が8本あり全ての柱にコンクリで基礎を

打ちアンカーで固定した物が(1つ15kg前後の重さ)全て地面から剥がれて中を舞い隣家の

庭に着地しかもフェンスをなぎ倒しながら!

その後実家の親父に連絡して助けを呼び撤収しました

               反省するなら

今思えば完全に台風をなめきっていました、ここ何年か遭遇してない事もあって

甘くみていました それにしっかりと基礎もコンクリ&アンカーボルトで施工しました

ので多少のおごりもありました なによりも一番の原因は施工して間もない事!

(完成して作業したのは確か台風直撃の2日前のたった1時間だけ、今思えば

僕にしてみればほんと充実した瞬間でした)

全てはこれにつきます、親父とかは、台風が来た時はせめて横のシートは外した方が

風が抜けるからいいぞなんて言っていたのにもかかわらず僕は施工して間もないのと

外すのが面倒くさい 中の物が濡れるのが嫌だった これだけの理由でこんな目に

遭ってしまいました 前夜に横のシートを外して中の物も整理しておけば.........

全ては後の祭りですね。


            被害状況

隣家のアルミフェンス4枚なぎ倒し支柱も折れました

テントも骨のパイプが数箇所曲がってしまいました

横のシートも何箇所か破れました

造作の棚など全て全壊

保管してあった芝刈り機のプラスチックの部分も数箇所破損

ボンネット&トランク中を舞った為、傷だらけと水害

テントの後ろに生垣として植えてあった植木も倒木

まあおおまかにこんな所でしょうか

     対策

仮にまたテントを設営したとするならば、台風が来る前にシートを剥がして

強風対策ですかね、後は中の物を整理して濡れ手いい物と濡らしては

いけない物の選別  もう少し基礎のコンクリ強化

台風の進路のチェクこれが1番重要です やはり情報を上手く活用して

活かさなければ今回はこれが出来てなかったんだよな


現在では

こんな事になってしまい当初は何もする気が無くもう車も辞めてしまおうか

とも思いましたが、20年もやってきた趣味で僕のライフワークでもありますので

こんな事で辞めるなんてこと出来ません、直ぐに再建は無理で時間も掛かるとは

思いますがやっぱり遣りたいのでまた一からだけど遣ろうと思います

嫌な思いでは時間がだんだんと忘れさせてくれるとおもいます

こうなりゃ意地でもやるしかない! またこうしてブログも更新する気にも

なってきましたので。









2009年10月6日火曜日

ボンネット裏 剥離

昨日は、息子の歯医者の送迎、実家への野暮用

なんかで作業&更新できませんでしたが、いよいよ本日か

開始です

まずは、購入当時から気になっていたボンネット裏の

塗装の剥離から始めようとおもいます  この部分は恐らく

アメリカで汚れてきたなかったボンネット裏を簡単な脱脂して

黒のラッカーで適当に塗って誤魔化した感じの仕上げで、この

部分は非常に気に入らない所でもありいつか直そうと思ってました

仕上がり目標はボディ同色なんですけど、ただこれだけの事なんですが

これがまた手間でラッカーの上からではウレタンは塗れませんし仮に

2液のプラサフでブロックしたとしてもこの下地ではまったくもって

仕上がりが悪いので、ここは剥離して今よりも良い下地にして上塗り

しようとおもいます  軽くめくってみましたがやはり裏面にも所々に錆び

が発生していました、この時点でめくって良かったです しばらくは地味な

作業が続きそうです 

             作業時間 約1時間

2009年10月4日日曜日

再生バッテリー

週末に注文したバッテリーが届きました 専用の箱に

梱包されていて開けるまでそんなに期待していなかったの

ですが、開けてビックリ!ぱっと見は、新品の物と見間違える位に

綺麗でした、洗ってステッカー貼りなおしたと言えばそれまでですが

でも個人でこのレベルまで綺麗にするのは、無理でしょうからね

あまりの安さに奮発して?メンテフリーのデルコにしましたが

デルコの特徴でもあるグリーンアイズもばっちりグリーングリーン

してました、後はどの位の耐久性があるか楽しみです

おまけに廃バッテリーも無料で引き取ってくれるんですよ

梱包されていた箱に詰めなおして佐川の送り状に自分の名前書いて

集荷に来てもらって完了です 再生屋としては自分の所で集める手間も

省けるのでかなりおいしいのかな?家のなんてほんといい台になりそうですから

いずれにしても一石二鳥なシステムですね 2年持てば完璧に元が取れます

ので楽しみです

READAY

土曜日の夜ですがようやくボンネット&トランクの移動完了しました

使うパーツの説明は、後日としてボンネットの脱着を手伝ってくれた

親父にまず感謝、昨日は手伝ってくれる友達もどうしても野暮用の

ようで、クラブのメンバーもこの為に遠いとこ来てもらうのも気が引けます

ので、ほんと親父、おりがとう 最後は身内が何よりです

昨夜は、この後あまりの眠さに、いつの間にかENDしました

本日、残りの棚などの造作作業と物の移動も完了していざ開始と

いう時に友達が遊びに来て、結局雑談タイム

でもこうゆう時間はとても楽しい事ですからね N君また来てね

明日以降からこれでいよいよ作業が再開できます、張り切って

いきますよ


2009年10月2日金曜日

再生バッテリー

1日雨でさすがにこうゆう日の運転は、普段よりも疲れる

訳で今日は作業する気にはなれず、って言うかボンネットを

外して作業代に乗せたいのだがこの天気ですから明日にでも

助っ人呼んでやるとして

最近、妙にバッテリーに振り回され気味で仕事車の方は何とか

復活したとして?今の所問題なし、冬を乗り切れれば、いいんじゃない

問題は自家用のストーリームのバッテリーがついに寿命を迎えつつ

ありまして、今日、妻が乗っている時にセルが廻らずでブースターで

始動、いよいよですね  仕事帰りにホームーセンターで買って行こうか

迷ったんですが、妻がまだいけるんじゃない?の一言とこの天気でそのまま

帰宅、何気にネットでバッテリー検索してみると、何と今は再生バッテリー

なんてあるんですね、うんちく呼んで納得、あまりの新品との差額にビックリ

しました、新品でも大体4.5年持てばいいと思うけど、この値段なら2年もてば

十分でしょう、仮に再生で2年持つ計算で4年で2個買っても新品より全然

安いので試しに購入してみます、はずれても泣ける金額なので

それよりもバッテリーが届くまで持ちこたえてほしいのだが、祈ります。

2009年10月1日木曜日

完成?


とりあえず一応完成しました、棚とかも作りましたが

車入れてみないと全体の感じがつかめないので棚の幅は

かなりひかえめで、車が入った時に邪魔になる確率もあるので

すぐに撤去できるようにかなりチープな作りですが実際に使う分

には、いけると思いますのでこんなもんでしょうか

あとは、ボンネット&トランクの作業台も2×4のSPF材で作りました

制作費は1台1000円位かな、足りない材料は廃材利用ですませ

ました、この辺はあまり予算を掛けたくないのでかなりアバウト、チープ

でいきます あと、昔の軽1BOXにつくねていた芝刈り機やその他もろもろ

を収納出来る棚を作ります

週末には、ボンネット&トランクを中に入れて作業開始したいです